カテゴリ
赤線跡韓国・朝鮮文化 中華民国 アイヌの国 上海 以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 05月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 more... お気に入りブログ
◎◎[おもちゃ箱RS]◎◎ミヤモーの戯言 その男Glass-Jaw... アライズ東京キリスト教会... dezire_photo... BLOO00OOG メモ帳
ライフログ
検索
タグ
遊郭跡(54)
韓国・朝鮮文化(24) 人種差別(4) 中華民国(1) アイヌの碑(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ホープスター
スズライトと並ぶ見慣れぬ軽3輪はホープ自動車の1961年ホープスター、STと呼ばれる最終型。古い写真でしか見た事がない貴重な車両。存在していたことが奇跡のようです。
![]() フードの丸い蓋は何のためか不明 ![]() フルキャビン、電動ワイパーなどで豪華になったといわれたが、現代の目で見ると遊園地の100円を入れると揺れ動く遊具の自動車よりも簡素だ ![]() ピンボケになってしまったが、ガラスには誇らしげにHOPESTARのマークが入る ![]() 斬新なデザインの二灯式ヘッドライト ![]() 350kgも載せるのは酷なように思える華奢な造り。フルキャビンといえどもルーフを一枚もの鋼板からプレスするコストはかけられず骨組みにブルーシートを貼った造り。 ![]() ライトの種類が違うことを除いてもなんとなく左右非対称に見えます ![]()
by Detachment801
| 2012-02-05 11:12
|